FXに使うチャートについて

FXに使うチャートは、株で使うチャートと基本的には同じものです。青と赤のローソク足が表示され、それが値動きに合わせて伸縮するのです。そのローソク足のチャートに、テクニカル指標の移動平均線やボリンジャーバンドなどを加えたりして、自分なりにカスタマイズして使用するのが一般的です。チャートには時間により、ロウソク足の本数が違うので自分に合った、時間足のチャートを使う必要があります。

たとえば、一日単位で利益を確定したければ、デイトレードで取引をして、5分足から15分足をメインにして60分足や4時間足・日足などで大まかな値動きを把握して取引に臨まなければなりません。FXのチャートには株のチャートのように出来高の表示はないので、サイコロジカルやボリンジャーバンド、一目均衡表などを駆使して、相場の転換のタイミングを予想しないと利益が出ていたものが反転して、損失になることも良くあることなのです。FXの場合、チャートをロングスパンで見るとわかると思いますが、小さな上がり下がりを繰り返し、上昇トレンドや下降トレンドを作っています。ロングスパンで見ても、いつまでも上がりっぱなしや下がりっぱなしはなく、いつかは反転して戻ってくるのです。

そうでなければドルが、現在1ドル120円くらいが、例えば1.200円になってしまったりしてしまいます。現実には、そんな値になることはないのです。これから考えると、じっくり構えていれば損失を出すなんてことはないはずなのです。

Filed under: 士業, 決済代行, 請求代行Tagged with:

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website